仕事納め。
エンジ地に橙・ベージュの水玉っぽい絣柄 銘仙×クリーム色地に朱の牡丹・蝶柄昼夜帯
帯の柄が季節はずれですが、文様化されてるので気にしません。
防寒は黒の別珍コート。コレは振りを縫い閉じてるので袖丈カンケーなくて便利。実は、このキモノの袖丈は63cmあるんです。 あとついでに、何度か書きながら画像でご紹介できなかった豹柄の長手袋。
帯周り。帯をずらして折ってから巻いて、裏の黒繻子をみせてます。帯締めは赤・黒の革ヒモ2本使い。黒の結び目は後ろに回して 赤は先端にキラキラ付き。帯揚げは茶系の万筋のちりめん。 帯の色目が勢いあるので、全体に抑えめに。
帯結びは角出し。蝶々をもっと巧く出したかったです …(-_-)
衿は先日ご紹介したモノの色違い。黒地に黄金色の家紋。家紋の種類もちょっと違ってます。
今年はご愛読ありがとうございました。ブログ1年生で探り探りの日々でした。
来年も立派で面白い記事は書けませんが、自分らしい記事を心がけてコツコツ続けていきたいと思いますので、引き続きのご愛読よろしくお願いします m( )m
良いお年をお迎えください☆
あっ、次回は三が日明けくらいに更新すると思います…
| 固定リンク